2019年10月26日

ぜんざい(神在餅:じんざいもち)

魂清浄の神法の御祭神は大國主大神様です。この大神様は島根県の出雲大社(いずもおおやしろ)の御祭神でもあります。出雲大社では大國主大神様は男神とされていますが、魂清浄の神法では女神と男神の二柱の大神様とされていますので、少し異なる部分があるのですが、生前の開祖天霊師が出雲大社教の大講義でもありました。天霊神霊研究所で使用されている祝詞や紙垂なども同じ形式のものが用いられています(全く同じものではありませんよ、念のため)。

天霊神霊研究所の月例祭の時に「つるの子餅(すあま)」を授かります。これは開祖天霊師が製造するお店まで指定されているものです。また、春秋の大祭の時には魂清浄マークの入った紅白の落雁(らくがん)を授かります。上質の和三盆を使用した美味しいものです。これも開祖天霊師自ら指定されたものです。


実は出雲大社に神有月(かみありづき:旧暦十月)に参拝しますと、「神在餅(じんざいもち)」を授かります。これが天霊神霊研究所で毎月授かる「つるの子餅」そっくりなのです。

また、出雲大社の周りには「ぜんざい」を振る舞うお店が並んでおりますが、このぜんざいには「紅白のお餅」の入っています。出雲ぜんざいは旧暦10月に神議り(かみはかり)で出雲にお集まりになられた神様が各地にお帰りになる時に振る舞われた「じんざい餅」が起源であり出雲がぜんざいの発祥の地と言われております。
この出雲ぜんざいの「神在餅」が紅白であり、これも天霊神霊研究所の大祭の時に振る舞われる紅白の落雁と同じ意味のように思えます。

開祖天霊師が出雲大社で修行された経緯があるので出雲同様のお餅を振る舞うようにされたのか、はたまた、同じ御祭神である大國主大神様が天霊師に指示をされたのかは今となっては分かりませんが本当に似ていますね。

出雲大社の神在餅
天霊神霊研究所のつるの子餅
出雲のぜんざい
天霊神霊研究所の紅白落雁